2015.05.04(月)
連休初日 義父の実家がある 長野県へ 一泊旅行に出かけてきました

朝7時出発で 出かけたので
高速道路も そんなに混まずに 3時間弱で 長野へ
義父 20年ぶりくらいの 松本城

でも 観光客が 多すぎて
城に昇るのは 90分待ちで 断念
北アルプスが 綺麗でしたね
その後 塩尻の 実家に寄り込み お昼は おばちゃん特製の とろろご飯を頂きました
そのご飯を食べたお茶碗
なんと江戸時代に 作られたものらしく
お客様が来た時くらいしか出さない
ちゃんと 保管し 長いこと 大事にされているものと知り
びっくり
お宝探偵団に だしてみたら
とは さすがに 言えなかったですね
そのあと 国道19号線を走り 木曽福島方面へ
宿泊は おじさんの 高校時代の悪友が 番頭をする お宿へ
夜のんだ 骨酒が めちゃんこ 美味しかった
ホテルからも見えた 御嶽山

ロープウェーは 6月6日から になってて まだ 登れなかったし
まだ 噴火も おさまってないみたいで
煙も あがってましたね
次は 紅葉の時期
秋にでも 旅行に 行きたいな♪
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆

朝7時出発で 出かけたので
高速道路も そんなに混まずに 3時間弱で 長野へ
義父 20年ぶりくらいの 松本城

でも 観光客が 多すぎて
城に昇るのは 90分待ちで 断念
北アルプスが 綺麗でしたね
その後 塩尻の 実家に寄り込み お昼は おばちゃん特製の とろろご飯を頂きました
そのご飯を食べたお茶碗
なんと江戸時代に 作られたものらしく
お客様が来た時くらいしか出さない
ちゃんと 保管し 長いこと 大事にされているものと知り
びっくり
お宝探偵団に だしてみたら
とは さすがに 言えなかったですね
そのあと 国道19号線を走り 木曽福島方面へ
宿泊は おじさんの 高校時代の悪友が 番頭をする お宿へ
夜のんだ 骨酒が めちゃんこ 美味しかった
ホテルからも見えた 御嶽山

ロープウェーは 6月6日から になってて まだ 登れなかったし
まだ 噴火も おさまってないみたいで
煙も あがってましたね
次は 紅葉の時期
秋にでも 旅行に 行きたいな♪
スポンサーサイト

ゆうこりん(01/27)
ゆうこりん(01/12)
ゆうこりん(01/09)
ゆうこりん(01/06)
みゆきん(01/01)
ひょうごけんから(12/16)
幸(12/11)
れぃん(12/11)
ひめこ(12/11)
さぶりん☆(12/10)