2014.03.31(月)
2014.03.28(金)
2014.03.27(木)
2014.03.26(水)
2014.03.24(月)
昨日は お天気がよかったので
武蔵越生の七福神を回って見た

当初予定は 7か所 13キロ前後を
歩いて 見て回るはずでしたが
越生の観光協会に寄って見たら 無料の 貸自転車が

電動アシスト自転車 初めて 乗ったけど
これほど 楽だとは
スタート 加速 走っている最中
どれをとっても 楽

その 自転車と一緒に 首からぶら下げる 携帯電話サイズの ナビも かしてくれて
道にも 迷わずに 楽しかった

越生の 梅林にも 寄れたし


越生のゆるきゃら うめりん にも 会えたよ

お昼には 肉うどんを頂き
帰って来ました

ほんと 1日 天気が良くて良かった
武蔵越生に お出かけの際には
無料の 貸自転車 借りて見るのも 良いかもね
では 今週も 1週間 がんばりましょう☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
武蔵越生の七福神を回って見た

当初予定は 7か所 13キロ前後を
歩いて 見て回るはずでしたが
越生の観光協会に寄って見たら 無料の 貸自転車が

電動アシスト自転車 初めて 乗ったけど
これほど 楽だとは
スタート 加速 走っている最中
どれをとっても 楽

その 自転車と一緒に 首からぶら下げる 携帯電話サイズの ナビも かしてくれて
道にも 迷わずに 楽しかった

越生の 梅林にも 寄れたし


越生のゆるきゃら うめりん にも 会えたよ

お昼には 肉うどんを頂き
帰って来ました

ほんと 1日 天気が良くて良かった
武蔵越生に お出かけの際には
無料の 貸自転車 借りて見るのも 良いかもね
では 今週も 1週間 がんばりましょう☆
スポンサードリンク

2014.03.23(日)
2014.03.22(土)
今朝も 寒い朝ですね
昨日は お盆様でが お墓参りとか しましたか?
私は 義父母のお供で 八王子まで 出かけてきましたが
3連休だけあって どこもかしこも 混雑してたな。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

肉野菜炒めと ホウレンソウのおひたしでしたよ♪

もやしと にんじんを炒め 塩コショウ
お肉も 投入して 焼肉のたれで 味付けしました。
昨日 お散歩中に見つけた 春

ふきのとうが あちらこちらに 芽吹いてて
うわ~ 美味しそうって 思っちゃった

お友達の まりもちゃんは もう ふきのとうの天ぷら 食べたって 記事も あったし
皆さん 春には 敏感ですね。。。

今日も 一日 がんばりましょう☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
昨日は お盆様でが お墓参りとか しましたか?
私は 義父母のお供で 八王子まで 出かけてきましたが
3連休だけあって どこもかしこも 混雑してたな。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

肉野菜炒めと ホウレンソウのおひたしでしたよ♪

もやしと にんじんを炒め 塩コショウ
お肉も 投入して 焼肉のたれで 味付けしました。
昨日 お散歩中に見つけた 春

ふきのとうが あちらこちらに 芽吹いてて
うわ~ 美味しそうって 思っちゃった

お友達の まりもちゃんは もう ふきのとうの天ぷら 食べたって 記事も あったし
皆さん 春には 敏感ですね。。。

今日も 一日 がんばりましょう☆
スポンサードリンク

2014.03.20(木)
2014.03.19(水)
2014.03.18(火)
昨日は 暖かく 今朝も 起きやすい気温で
嬉しいですね
日中も 暖かくなるそうなので 仕事も 捗るかな。。。
さて 今日は おつまみ

エノキバター でしたよ♪
材料(2人分)
エノキ 大1パック
ベーコン 2~3枚
ドライパセリ 少々
バター 10g
マヨネーズ 大匙1
しょうゆ 小匙1
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
作り方(レシピ)
1.エノキは石づきを切り落とし 食べやすい大きさで切る ベーコンは3cm位に切る
2.フライパンにバターを入れて中火にかけ バターを溶かし ベーコン エノキを入れ
エノキに炒め色が付く位まで炒める 塩コショウをして マヨネーズ しょうゆを加えて炒めあわせる
3.器に盛り ドライパセリを掛け 完成

桜? 梅? 少しづつ 咲き始めましたね

春 春 春~ と うかれそうwww

今日も一日 がんばりましょう♪
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
嬉しいですね
日中も 暖かくなるそうなので 仕事も 捗るかな。。。
さて 今日は おつまみ

エノキバター でしたよ♪
材料(2人分)
エノキ 大1パック
ベーコン 2~3枚
ドライパセリ 少々
バター 10g
マヨネーズ 大匙1
しょうゆ 小匙1
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
作り方(レシピ)
1.エノキは石づきを切り落とし 食べやすい大きさで切る ベーコンは3cm位に切る
2.フライパンにバターを入れて中火にかけ バターを溶かし ベーコン エノキを入れ
エノキに炒め色が付く位まで炒める 塩コショウをして マヨネーズ しょうゆを加えて炒めあわせる
3.器に盛り ドライパセリを掛け 完成

桜? 梅? 少しづつ 咲き始めましたね

春 春 春~ と うかれそうwww

今日も一日 がんばりましょう♪
スポンサードリンク

2014.03.17(月)
2014.03.16(日)
今朝も 良い天気ですね
昨日 無事に 卒業式を終えた 子供達
今時の子達は 卒業式の後 打ち上げなんだとか
夜ごはんは いらないよって 言うので
自分たちの分だけじゃ
何食べても 良いよね。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

しおらーめん と 赤飯のおにぎり でしたよ♪
でね 学校で頂いた 記念樹

ブルーベリー 植えて見ました


大きく育つかは 分からないけど
子供達と一緒に 大きく育てば 嬉しいな。。。

次は 入学式
双子で 別々の 高校へ進むので
夫婦2人で 手分け作業
もう少しだけ 子供達に 手が掛かりそうです
では 皆さん 良い週末を☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
昨日 無事に 卒業式を終えた 子供達
今時の子達は 卒業式の後 打ち上げなんだとか
夜ごはんは いらないよって 言うので
自分たちの分だけじゃ
何食べても 良いよね。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

しおらーめん と 赤飯のおにぎり でしたよ♪
でね 学校で頂いた 記念樹

ブルーベリー 植えて見ました


大きく育つかは 分からないけど
子供達と一緒に 大きく育てば 嬉しいな。。。

次は 入学式
双子で 別々の 高校へ進むので
夫婦2人で 手分け作業
もう少しだけ 子供達に 手が掛かりそうです
では 皆さん 良い週末を☆
スポンサードリンク

2014.03.15(土)
2014.03.14(金)
2014.03.13(木)
2014.03.11(火)
2014.03.10(月)
2014.03.09(日)
2014.03.07(金)
2014.03.06(木)
昨晩から 風がビュービュー吹いていて
今日は 一日寒そうですね
昨日 Docomoに 携帯電話を購入に 行きましたが
やはり 3人分だと 3時間強もかかり
座っているだけでも お疲れモードになりましたwww
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

エビフライ イカフライ ポテトフライ タコのマリネサラダ でしたよ ♪


でね 3時間かけて 購入してきた 携帯電話
家族全員分で 記念撮影してみた

次男の アイフォン 妻のラクラクフォン お兄の アイフォン(念願かなって機種変更)
私の SO-04E 3男のZ1
右の2個は ブックタイプのカバーで
左2個は ソフトケーズ
妻の携帯だけは カバーなしです。。。

嬉しいのは 分かるけど
携帯依存症には 気を付けてね
携帯電話は 買い与えたのではなく お貸ししますので
壊れたら ちゃんと お小遣いで 直してねwww
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
今日は 一日寒そうですね
昨日 Docomoに 携帯電話を購入に 行きましたが
やはり 3人分だと 3時間強もかかり
座っているだけでも お疲れモードになりましたwww
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

エビフライ イカフライ ポテトフライ タコのマリネサラダ でしたよ ♪


でね 3時間かけて 購入してきた 携帯電話
家族全員分で 記念撮影してみた

次男の アイフォン 妻のラクラクフォン お兄の アイフォン(念願かなって機種変更)
私の SO-04E 3男のZ1
右の2個は ブックタイプのカバーで
左2個は ソフトケーズ
妻の携帯だけは カバーなしです。。。

嬉しいのは 分かるけど
携帯依存症には 気を付けてね
携帯電話は 買い与えたのではなく お貸ししますので
壊れたら ちゃんと お小遣いで 直してねwww
スポンサードリンク

2014.03.05(水)
2014.03.03(月)
2014.03.02(日)
2014.03.01(土)
ゆうこりん(01/27)
ゆうこりん(01/12)
ゆうこりん(01/09)
ゆうこりん(01/06)
みゆきん(01/01)
ひょうごけんから(12/16)
幸(12/11)
れぃん(12/11)
ひめこ(12/11)
さぶりん☆(12/10)