2014.08.30(土)
2014.08.27(水)
2014.08.26(火)
今日は 一日 涼しめでしたが
ちょっと 蒸している 埼玉県
夏だからこそ の 食事制限ダイエットを しておりますが
一向に体重が 落ちません
一日に 1700~2000カロリーに 押えてるのに
それでも 駄目なんだね~
やっぱり 運動しなきゃかね。。。。
さて 何時もの 晩御飯

シチューと 白身魚のフライ でしたよ♪
私の年齢 身長 体重だと
基礎代謝が 1800カロリー位なんだけど
その前後で 食事してれば
仕事で 動いている分
減るんじゃないの?って 思ってるんだけど

思惑通りには 行かないもんですね。。。
ちなみに 毎日 食べたもの そのカロリー 体重 量って
メモ書きには 書いてるんだけどねwww
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
ちょっと 蒸している 埼玉県
夏だからこそ の 食事制限ダイエットを しておりますが
一向に体重が 落ちません
一日に 1700~2000カロリーに 押えてるのに
それでも 駄目なんだね~
やっぱり 運動しなきゃかね。。。。
さて 何時もの 晩御飯

シチューと 白身魚のフライ でしたよ♪
私の年齢 身長 体重だと
基礎代謝が 1800カロリー位なんだけど
その前後で 食事してれば
仕事で 動いている分
減るんじゃないの?って 思ってるんだけど

思惑通りには 行かないもんですね。。。
ちなみに 毎日 食べたもの そのカロリー 体重 量って
メモ書きには 書いてるんだけどねwww
スポンサードリンク

2014.08.25(月)
今週は 雨の天気から スタートですね
子供たちの 夏休みも あと少し
高校生も 夏休みの 宿題が あるんですね
もちろん うちの子たちは 全部 終わらせた 見たいですが。。。
さて 何時もの 晩御飯

肉ピーマン丼 でしたよ♪
豚肉 600g
ピーマン 10個
塩コショウ 少々
焼肉のたれ 適量
ピーマンは 種とへたをとり 1cm幅位の 細切り
豚肉も ざっくり 切ります
フライパンに油を敷き ピーマンを軽く炒めます
そこに 豚肉を入れ 軽く 混ぜ合わせながら
蓋して 中火で 蒸し焼き
豚肉に火が通り ピーマンがしんなりしたら
焼肉のたれをかけ混ぜ 完成

中華スープと一緒に食べれば
中華風かなwww

今週も 一週間 がんばりましょう☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
子供たちの 夏休みも あと少し
高校生も 夏休みの 宿題が あるんですね
もちろん うちの子たちは 全部 終わらせた 見たいですが。。。
さて 何時もの 晩御飯

肉ピーマン丼 でしたよ♪
豚肉 600g
ピーマン 10個
塩コショウ 少々
焼肉のたれ 適量
ピーマンは 種とへたをとり 1cm幅位の 細切り
豚肉も ざっくり 切ります
フライパンに油を敷き ピーマンを軽く炒めます
そこに 豚肉を入れ 軽く 混ぜ合わせながら
蓋して 中火で 蒸し焼き
豚肉に火が通り ピーマンがしんなりしたら
焼肉のたれをかけ混ぜ 完成

中華スープと一緒に食べれば
中華風かなwww

今週も 一週間 がんばりましょう☆
スポンサードリンク

2014.08.22(金)
2014.08.21(木)
2014.08.20(水)
2014.08.19(火)
残暑がまだまだ続きますね
暑くても食が落ちないのが わが家族
肉料理なら ごはんの消費量も 半端ないよ。。。
さて 何時もの 晩御飯




お盆休み 富士山 登ってきましたよ

頂上は お天気が良くなくて
体感温度 氷点下
ガスもかかってて 写真は 撮影できなかったです
その時の 風景は こちらを ご覧ください
登山は初心者 山ガール ~アラウンド40からの挑戦~
夏休みの 疲れを 引きずってますが
今週も 頑張りましょう☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
暑くても食が落ちないのが わが家族
肉料理なら ごはんの消費量も 半端ないよ。。。
さて 何時もの 晩御飯




お盆休み 富士山 登ってきましたよ

頂上は お天気が良くなくて
体感温度 氷点下
ガスもかかってて 写真は 撮影できなかったです
その時の 風景は こちらを ご覧ください
登山は初心者 山ガール ~アラウンド40からの挑戦~
夏休みの 疲れを 引きずってますが
今週も 頑張りましょう☆
スポンサードリンク

2014.08.14(木)
2014.08.12(火)
2014.08.11(月)
2014.08.09(土)
雨の週末ですね
これじゃあ どこにも 出かけられないので
取りだめしている ドラマでも みようかな。。。
さて 晩御飯

ひき肉 400g
焼肉のたれ 150ml
1.フライパンにひき肉をのせ 弱火にかけ 蓋をする
2.挽肉の色が 変わったら 焼肉のたれを入れて 軽く混ぜて またまた蓋をして 数分待って 完成!
混ぜるだけ そぼろ丼 by てっちゃん

そぼろご飯 と きゅうりスライスにつな混ぜてみた

きゅうりダイエット
でも ツナとか マヨネーズ入れちゃあ
高カロリーだねwww

一週間 お疲れ様でした
では みなさん 良い週末を☆
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
これじゃあ どこにも 出かけられないので
取りだめしている ドラマでも みようかな。。。
さて 晩御飯

ひき肉 400g
焼肉のたれ 150ml
1.フライパンにひき肉をのせ 弱火にかけ 蓋をする
2.挽肉の色が 変わったら 焼肉のたれを入れて 軽く混ぜて またまた蓋をして 数分待って 完成!


そぼろご飯 と きゅうりスライスにつな混ぜてみた

きゅうりダイエット
でも ツナとか マヨネーズ入れちゃあ
高カロリーだねwww

一週間 お疲れ様でした
では みなさん 良い週末を☆
スポンサードリンク

2014.08.08(金)
2014.08.07(木)
毎日 暑いですね
昨日 長男 高校3年生は 卒園した 保育園主催の
ひばりっこキャンプに ボランティアとして 参加
2泊三日で 福島に向かいました
双子も 夏休みで 仲の良い友達と
たまたま 部活のお休みが重なり お泊りに
晩御飯 作らなくて 済んじゃったので
夫婦二人では こんな晩御飯。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

クリームスパゲッティーでしたよ♪
パスタ茹でて レトルトの クリームかけて
手間かけない 料理に なるねwww
でね
昨日の パエリアに乗せた トマト

家で作ったトマト
中玉の割に 今年は 大きく育ってます

ミニトマトも 一緒に 並べたので
大きさが わかるかな?
でも トマトの写真が 縦に?
FC2さん 写真の回転機能つけてよwww

毎日 暑いですが 頑張りましょう☆
追記
久しぶりに モニプラ 応募してみた

スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
昨日 長男 高校3年生は 卒園した 保育園主催の
ひばりっこキャンプに ボランティアとして 参加
2泊三日で 福島に向かいました
双子も 夏休みで 仲の良い友達と
たまたま 部活のお休みが重なり お泊りに
晩御飯 作らなくて 済んじゃったので
夫婦二人では こんな晩御飯。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

クリームスパゲッティーでしたよ♪
パスタ茹でて レトルトの クリームかけて
手間かけない 料理に なるねwww
でね
昨日の パエリアに乗せた トマト

家で作ったトマト
中玉の割に 今年は 大きく育ってます

ミニトマトも 一緒に 並べたので
大きさが わかるかな?
でも トマトの写真が 縦に?
FC2さん 写真の回転機能つけてよwww

毎日 暑いですが 頑張りましょう☆
追記
久しぶりに モニプラ 応募してみた

スポンサードリンク

2014.08.06(水)
今朝も 暑い朝ですね
晩御飯メニューも なかなか決まらなくなり
自分で 作って見たかった これ 作りました。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

パエリア? でしたよwww
材料
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
ピーマン 2コ
鶏肉もも 300g
むきエビ 100g
お湯 300cc
コンソメキューブ 2個
オリーブオイル 大匙2
赤唐辛子 1本
サフラン ひとつまみ
米 1.5カップ
白ワイン 0.5カップ
トマトケチャップ 150g
あさり(殻付) 8コ
塩 適宜
パセリ 適宜
トマト 1コ
レモン 1/2コ
1.玉ねぎとにんにくはみじん切り ピーマンは1cm角 鶏肉は2cm角に切り お湯にコンソメを入れてスープを作ります
2.フライパンにオリーブオイルを熱し 玉ねぎ にんにく 唐辛子 サフランを炒め 鶏肉を加えさらに炒めます
3.そこに米を加えて軽く炒め 白ワイン コンソメスープ トマトケチャップを加えて混ぜ むきエビ ピーマンを乗せます
4.軽く塩を振り 強火で5分炊き 蓋をして弱火で更に15分ほど炊き そのまま少し蒸らします みじん切りのパセリを散し くし形に切ったトマトとレモンを添えて完成!

なかなか 美味しくできましたよ♪
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
晩御飯メニューも なかなか決まらなくなり
自分で 作って見たかった これ 作りました。。。
さて 何時もの てっちゃんちの 晩御飯の献立はな~に?

パエリア? でしたよwww
材料
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
ピーマン 2コ
鶏肉もも 300g
むきエビ 100g
お湯 300cc
コンソメキューブ 2個
オリーブオイル 大匙2
赤唐辛子 1本
サフラン ひとつまみ
米 1.5カップ
白ワイン 0.5カップ
トマトケチャップ 150g
あさり(殻付) 8コ
塩 適宜
パセリ 適宜
トマト 1コ
レモン 1/2コ
1.玉ねぎとにんにくはみじん切り ピーマンは1cm角 鶏肉は2cm角に切り お湯にコンソメを入れてスープを作ります
2.フライパンにオリーブオイルを熱し 玉ねぎ にんにく 唐辛子 サフランを炒め 鶏肉を加えさらに炒めます
3.そこに米を加えて軽く炒め 白ワイン コンソメスープ トマトケチャップを加えて混ぜ むきエビ ピーマンを乗せます
4.軽く塩を振り 強火で5分炊き 蓋をして弱火で更に15分ほど炊き そのまま少し蒸らします みじん切りのパセリを散し くし形に切ったトマトとレモンを添えて完成!

なかなか 美味しくできましたよ♪
スポンサードリンク

2014.08.05(火)
2014.08.04(月)
昨日は 山梨県の 西沢渓谷に 遊びに出かけてきました
埼玉は 35度近いのに
山の上では 天然のクーラーに 入っている感じで
涼しい 一日を過ごせました。。。
さて 何時もの 晩御飯

豚肉の生姜焼き丼 と 半田そーめんでしたよ♪
豚の生姜焼きは お肉に ショウガすって しょうゆとお酒かけて
30分位 放置しておいて
フライパンで 焼いて ごはんに 乗せました

昨日の様子
この写真の 虹 見えるかな?

お天気は良いし
水は グリーン色してるし
とっても 気持ちが 良かったです

西沢渓谷 1週 10キロ
3~4時間の 登山コース
埼玉県から行くと
雁坂トンネル抜けて すぐなので わかると思います
山道を登るので 歩きやすい靴 もしくは 登山靴履いて
お出かけください

右側にあるのが
半田そーめん
うどんじゃないよ~www
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
埼玉は 35度近いのに
山の上では 天然のクーラーに 入っている感じで
涼しい 一日を過ごせました。。。
さて 何時もの 晩御飯

豚肉の生姜焼き丼 と 半田そーめんでしたよ♪
豚の生姜焼きは お肉に ショウガすって しょうゆとお酒かけて
30分位 放置しておいて
フライパンで 焼いて ごはんに 乗せました

昨日の様子
この写真の 虹 見えるかな?

お天気は良いし
水は グリーン色してるし
とっても 気持ちが 良かったです

西沢渓谷 1週 10キロ
3~4時間の 登山コース
埼玉県から行くと
雁坂トンネル抜けて すぐなので わかると思います
山道を登るので 歩きやすい靴 もしくは 登山靴履いて
お出かけください

右側にあるのが
半田そーめん
うどんじゃないよ~www
スポンサードリンク

2014.08.03(日)
夏と言えば ビール
でも 運転があったり
用事が待ち構えていると お酒 飲めないですよね
そんな時には サントリー オールフリー
これなら ビールの味わいを楽しめるのに
アルコールはゼロだから
その後も 元気に 過ごせちゃう
そんな サントリーの オールフリーに合う
夏レシピ 乗せてみます。。。

夏野菜 ピーマンのおかか炒めです
材料
ピーマン 4~5個
砂糖 大匙1
醤油 大匙1
鰹節 3g
サラダ油 大匙1
作り方
1.ピーマンは 種とヘタを取り 2~3mmの細切りにする
2.フライパンに油を敷き ピーマンを 中火で炒め 油が回ったら 弱火にして 蓋して 蒸し焼き
3.ピーマンがしんなりしたら 砂糖 醤油 鰹節を入れ 混ぜ合わせ 完成
簡単でしょう
これなら どこでも すぐに 作れちゃうし
おつまみには 最高かも♪

夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
スポンサードリンク
関連したレシピも見つかるかも キーワードをどうぞ☆
でも 運転があったり
用事が待ち構えていると お酒 飲めないですよね
そんな時には サントリー オールフリー
これなら ビールの味わいを楽しめるのに
アルコールはゼロだから
その後も 元気に 過ごせちゃう
そんな サントリーの オールフリーに合う
夏レシピ 乗せてみます。。。

夏野菜 ピーマンのおかか炒めです
材料
ピーマン 4~5個
砂糖 大匙1
醤油 大匙1
鰹節 3g
サラダ油 大匙1
作り方
1.ピーマンは 種とヘタを取り 2~3mmの細切りにする
2.フライパンに油を敷き ピーマンを 中火で炒め 油が回ったら 弱火にして 蓋して 蒸し焼き
3.ピーマンがしんなりしたら 砂糖 醤油 鰹節を入れ 混ぜ合わせ 完成
簡単でしょう
これなら どこでも すぐに 作れちゃうし
おつまみには 最高かも♪
夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
スポンサードリンク

2014.08.02(土)
2014.08.01(金)
ゆうこりん(01/27)
ゆうこりん(01/12)
ゆうこりん(01/09)
ゆうこりん(01/06)
みゆきん(01/01)
ひょうごけんから(12/16)
幸(12/11)
れぃん(12/11)
ひめこ(12/11)
さぶりん☆(12/10)